79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-03-02 03月02日-04号

なお、この対策により、全国的に情報漏えいなどのセキュリティー事故が大幅に減少しております。 物理的セキュリティー対策としてパソコンに施錠しておりますが、情報漏えい原因の多くが職員うっかりミスによるものであることから、人的セキュリティー対策として、毎年度、全職員対象とした情報セキュリティー研修情報セキュリティーポリシー遵守状況を検証するための自己点検及び内部監査を実施しております。 

松江市議会 2021-12-08 12月08日-04号

中国電力は、この件に関し、本来、来年報告すればよいものを1年早めて報告した、情報漏えいはないので報告する必要はないと判断したと強調しました。9月16日の原発特別委員会では、現在では6年前に報告すべきだったと考えているなど、見解を変えました。 

安来市議会 2021-09-16 09月16日-04号

利便性ばかりが強調されておりますが、個人情報保護観点が弱く、情報漏えいリスクを懸念する声はたくさんあります。マイナンバーカードの交付も令和3年度末で45.58%と、半数に達していません。デジタルディバイドにも配慮した、カードを所持していなくても行政手続に困らないようにすべきであります。 第2に、農業振興問題です。 農業は安来市の基幹産業です。耕作放棄地が増えるなど、農地の荒廃が進んでいます。

安来市議会 2021-09-05 09月05日-02号

個人情報を扱う業種の場合には、個人情報漏えいを防ぐためのコンプライアンス研修が必ず毎年行われていると思います。さて、ご承知のとおり、2022年4月から個人情報保護法が改正されています。新たに多くの追加規定が加えられました。少し紹介しますと、1、罰金の引上げとして、行為者は1年以上の懲役または100万円以下の罰金法人は1億円以下の罰金となりました。

松江市議会 2021-06-28 06月28日-02号

3点目に、押印や書面提出が必要となる手続の見直しや、個人情報保護について情報漏えい目的外使用に対し厳重に注意を払い、統一したルールの下で行われるべきと思いますが、見解を伺います。 4点目に、これからリモート会議機会が増えると思いますが、庁舎内の接続を統一されるべきと考えます。御所見をお伺いいたします。 

安来市議会 2021-03-03 03月03日-02号

基本的な考え方といたしまして、それぞれの業務に応じてネットワークを分離して運用することを徹底し、内部からの情報漏えい防止外部からの脅威に備えております。 今後も市民の皆様に安心していただけるよう十分な対策を実施してまいります。 ○議長永田巳好君) 田中市長。 ◎市長田中武夫君) 最後のご質問でございます。 小・中学校の適正化、また地域づくりの在り方について質問をいただいております。 

大田市議会 2020-12-18 令和 2年第 10回定例会(第5日12月18日)

マイナンバーは、個人情報漏えいの危険が広がり、病院窓口の混乱なども避けられません。社会保障給付の削減を狙うマイナンバー制度は、所得や資産、戸籍、病歴など多くの個人情報本人の同意なしに広がるリスクがあります。マイナンバーカード健康保険証の統合はやめるべきと考えます。  よって、本補正予算には賛同できません。議員各位の御賛同をよろしくお願いいたします。

浜田市議会 2020-12-16 12月16日-07号

委員から、損害賠償額内訳やその中で一番金額の大きい費用についてとこの金額が他の事例と比べて妥当なのかとの質疑があり、執行部から、内訳は裁判所の調停委員が双方の意見を聞いた上で情報漏えい原因として起こり得ると考えられる結果について精査し、金額を積算された。内容休業損害引っ越し関連費用避難先での住居費用慰謝料、その他雑費、延滞金弁護士費用等である。

大田市議会 2020-12-10 令和 2年第 10回定例会(第3日12月10日)

また、情報セキュリティー対策につきましては、システムを使用する際、担当職員ICカード、加えて静脈認証が必要となっておりまして、情報漏えいについては万全を期しておるところでございます。以上です。 ○副議長月森和弘) 5番、三谷議員。 ○5番(三谷 健) それでは、再質問3つ目政府自力避難が困難な高齢者や障がい者ら災害弱者のため、来年の通常国会災害対策基本法を改正する方針を固めています。

大田市議会 2020-09-30 令和 2年第 7回定例会(第5日 9月30日)

続いて、委員からは、無線LANはどこを利用されるのか、文書管理システム内容ペーパーレス化については、議会も視野に入れるのか、医師分野での活用などを考えているのかの問いに対して、情報漏えいの問題もあり、市単独システムを考えている。添付書類の課題もあるが、文書決裁などは電子化することにより、業務効率化につなげたい。

安来市議会 2020-09-17 09月17日-04号

情報漏えいの心配や情報管理に対して不安視する市民がいます。マイナンバーカードについては、政府による社会保障給付抑制へつなげる狙いを危惧する、そういう声が後を絶ちません。デジタルディバイドにも配慮した、カードを所持しなくても行政手続に困ることがないようにすべきであり、これ以上推進すべきではありません。 第2に、教育環境問題です。 

安来市議会 2020-03-22 03月22日-05号

また、このマイナンバーカードは今後さらにあらゆる個人情報のひもづけが検討されており、利便性ばかりが強調されますが、個人情報保護観点が非常に弱く、情報漏えいリスクを懸念する声はたくさんあります。さらに、障がい者や高齢者経済的理由パソコンスマホ等を有していない人など、IT機器を使用することが困難な条件や環境にあることで生じる格差、デジタルディバイドも問題になっています。

雲南市議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会(第5日 3月 4日)

また、事後公表では、予定価格超過による不落札の発生や情報漏えいなどのリスクは否めませんけれども、受注を希望する企業の適正な積算による入札が行われることをメリットであるというふうに捉えているところでございます。 ○議長山﨑 正幸君) 佐藤隆司君。 ○議員(9番 佐藤 隆司君) 予定価格公表について、全国の市町村県内市町村、取り組みの現状をお聞きします。

松江市議会 2019-09-10 09月10日-03号

個人データ活用収益機会の拡大につながる等、期待をされる一方で、個人情報漏えいが問題となっている現状から、プライバシー侵害などの脅威が拡大しかねないと不安に感じる消費者も多いのではないかと思っているところでございます。そのため、議員御指摘のとおり、データ利用安全性透明性を確保するためのセキュリティー対策の強化は求められるものだと思っております。 

江津市議会 2019-09-06 09月06日-03号

自治体として情報漏えい防止も含めて、LGBTに対応するマニュアルの作成を求めます。 ○議長森脇悦朗) 林人事課長。 ◎人事課長林徹) 行政職員として、市民一人一人の基本的人権を守る立場から、高い人権意識ときめ細かい実践活動を行うことができるよう、研修等の場を通じて人権意識の高揚を図っているところであり、毎年1度は全職員対象人権同和教育研修会を受けております。